月別アーカイブ:2011年08月
-
-
おすすめ映画「幸せの始まりは」:元気になりたい時にどうぞ
成功したり、失敗したり、人生にはさまざまな出来事が起こります。成功と失敗は紙一重といいますが、失敗したら人生のどん底にいる気になります。そんなとき元気になるきっかけを与えてくれるのは、ちょっとしたこと ...
-
-
これからの社会トレンドを7つのCでまとめてみた
このブログでは「これから」のネットとコミュニティーの情報発信を目指しているのですが、Cで始まることばでこれまでの社会、これからの社会を表せることに気づきました。 これからの社会とこれからの社会のC。そ ...
-
-
ブロガー必見!ブログ初心者でも使えるアクセスアップ7つの技
ブログ初心者の方で、PVのアクセスが伸び悩んでいる方は多いのではないのでしょうか? 先日、プロブロガー イイヅカアキラさん(Techse7ven運営、ライブドアブログ奨学生一期) のブロ ...
-
-
ソーシャルメディア時代にブログを書く3つの理由
2015/4/23 blog, blog socialmedia, ソーシャルメディア, ブログ, 書く
2010年ごろからtwitterやFacebookというソーシャルメディアの普及が著しく、それと並行して、昔からある「ブログ」を始める人も増えてきました。私もtwitterを始めてからブログを始めた一 ...
-
-
映画トランスフォーマー3をIMAX3Dで見て気づいたこと
2015/4/23 IMAX, ソーシャルメディア, トランスフォーマー3, 映画
今日、知り合いのオススメで映画トランスフォーマー3をIMAXで見てきました。これまでの3Dがニセモノと思えるほど、IMAX3Dはすごかったです。 このIMAXで見るキッカケは、@takuice のブロ ...
-
-
英語学習者にはKindleとAFN がオススメな理由
ぼくはテレビは見ないんですが、改めて情報収集としてのメディアを見なおしました。 特に英語を学習していると、隙間の時間やちょっとした時に使えるものがあると便利。特にKindleとAFNがオススメ。 今回 ...
-
-
東日本大震災からの復興には東北でのボランティア
気がつけばもう8月。2011年3月11日にあった東日本大震災からもう5か月が経とうとしています。テレビでは東日本大震災の話もあまりなく、日々の仕事や生活が忙しく、時間が過ぎています。 自分も助けあいジ ...
-
-
エッフェル塔とコンプレックス
先日、ブログをwordpressに変えました。まだまだ、初心者ですが、一歩ずつ進めていきます。まだ、トップページに写真を入れるのも四苦八苦してます(笑 私は前回の記事、Wo ...