-
-
自然災害の被害額、世界で100兆円
今年は2012年。 21世紀に入って、もう11年が経過しています。この10年弱で100兆円ものお金が世界から消えた話をご存知ですか? このタイトルは釣りではありません。100兆円以上もの ...
-
-
先進国から変わる。日本人から変わる
先日、友人の加藤たけしくん、茜さんが主催されている@cafeのUstreamに出演させていただきました。 その中で考えさせられた、今、先進国の日本人という意味について書いていきたいと思います。 &nb ...
-
-
これからの30年を考える7つのメガトレンド
2015/4/21 これからの社会、メガトレンド, 地球2個, 30年, 90億人
2012年は自分の中で、これからの30年を生きる最初の年としています。 尊敬する中島明さんも新年のブログでそのようなことを書かれていたので、ここで一度30年後の世界がどのようになるのかまとめてみたい。 ...
-
-
togetterにまとめきれなかった、グローバリゼーションの本質
2015/4/21 togetter, グローバリゼーション, プラットフォーム, 先進国, 外資系
先日まとめたグローバリゼーションのtogetterが思いのほかバズってしまいました。 友人に不安を与え、さまざまな人に変な誤解を与えてしまったので、きちんと説明したいと思います。140文字では伝えられ ...
-
-
これからのコミュニティーに必要なものって? イベントから見えた体験
先日、2つのイベントに参加させていただき、これからのコミュニティーに必要なものが見えてきました。ソーシャルメディア時代に重要なコミュニティー、リアルイベント、そこに必要な「あるもの」とは?   ...
-
-
参加することが寄付になる! 助けあいジャパン×ソーシャルシフト告知
今日は皆さんにお知らせがあります、11月9日にあるイベントの告知です。 その前に少しだけイベントに関するストーリーを書きたいと思います。 助けあいジャパンのはじまり 震災から1日明けた、3月12日の夜 ...
-
-
SNS関連(facebook・twitter等) これからの社会 コミュニティー論 ブログ
facebookやtwitterを始めたい! 初心者の人が気にしている6つのこと
先日、地域の市民団体さん向けにtwitter勉強会の講師をしてきました。ソーシャルメディアを使っていない方が対象でしたが、始まってみるとFacebook,mixi,アメーバなど、みなさん実はソーシャル ...
-
-
READY FOR?で寄付しました!クラウドファンディング 、評判いいね!
2015/4/24 READY FOR?, クラウドファンディング, 寄付, 寄付白書, 評判
震災からついに6ヶ月が経ちました。さまざまな復興支援があり、人集め、寄付集めをされている方も多いと思います。そんな中、先日ソーシャルクラウドファンディングサービスの READY FOR? を使って、初 ...
-
-
これからの日本にコミュニティーが復活する6つのトレンド
昔はよくあったご近所付き合いや地域の集まり。いつからか人やコミュニティーとの付き合いが面倒になっていませんでしたか?それが今、さまざまな背景により、変わりつつあります。twitterやfacebook ...
-
-
これからの社会トレンドを7つのCでまとめてみた
このブログでは「これから」のネットとコミュニティーの情報発信を目指しているのですが、Cで始まることばでこれまでの社会、これからの社会を表せることに気づきました。 これからの社会とこれからの社会のC。そ ...