野田祐機のブログです

Learn by doing

未分類

社会が変わっちゃうかも。。。って感覚な一日

投稿日:

今日は朝からミーティング続き。
朝一番はChange.orgの日本代表のハリス鈴木絵美さんと打ち合わせでした。

朝から彼女と話をしてて、そうだなーと思ったのが、

「社会が変わっていること、変わっている様を見ちゃうと、これまでの仕事がどうでもよくなっちゃった(笑」

 

という話。

絵美さんはマッキンゼーにいて、オバマの選挙キャンペーンをやって、今世界中に2,000万人 のユーザーがいる署名プラットフォームのChange.orgの日本の立上げをされています。署名というアクションでいろんなことが変わり、社会が変わっているのを目の当たりにしちゃうと、さきほどの言葉がでるのだと思います。
(ちなみに今月号のクーリエジャポンにChange.orgの社長の話がのってるのでぜひ!)

私も助けあいジャパンの立ち上がりをみて、人が集まって、政府と連携した時に社会が変わっているのを目の当たりにしてしまった一人なのですごく絵美さんの話がわかります。
そうなってくると、給料とか待遇とかあんまり関係なくなってきて、その変わっている現場に自分がいること自体が幸せになっちゃうんですよ(笑

 

そんなことを思っていると、次は岩手県さんと打ち合わせ。
詳しくは言えないけど、いいお話でした。すごくいい感じで恊働できそう! って感じで打ち合わせを終えると、次はある企業の方との打ち合わせ。

 

ここは企業というよりかは、いろんな企業をまとめているところなんだけど、復興支援の話がすごく良かった。 これ、きちんと進めることができると、日本での復興への関わり方が必ず変わります。それくらいインパクトが大きいです。
あっ、もちろん全部話の内容はここではかけないから、みなさんには分かりづらいでしょうが(笑

そんなお話をさせていただくと、社会が変わっているんだよねーとつくづく思いますし、そういう世界に自分はいるんだと改めて思いました。

 

震災から1年半が経ちましたが、支援をしたい人は多く、助けあいジャパンのボランティア募集にも10名以上の方が募集していただいています。
企業はこれからの支援を考えているし、官庁はこれからの地域をどうすべきか迷っている場合が多い。
そんな時に、官、民、企業が一緒に恊働する「マルチステークホルダー」のアプローチが重要になります。これまで恊働が進まなかったこの3つが進んでいるのが今回の震災以降のよいところです。

 

公益社団法人って、実はそのみんなの間で調整ができる存在。

官のように公益性を持ちながら、でもスピード感と柔軟性がある。
民(市民)の視点で考えることもできるけど、法人として信頼がある。
企業のように事業はできるけど、利益をそれほどださなくてもいい制度もある。

 

そんな中で今日のようなミーティングに出ていると、これから復興支援の形も変わって行く気がしています。
まだまだ、課題は多いです。現地のニーズも多様化しているけれども、新しい枠組みで進めることで少しずつ解決していく気がしています。

 

最初の絵美さんの話に戻るけど、ボクは社会が変わっていくところを毎日見ています。  日本って変わらないなーと昔は思ってたけど、実はすごい勢いで変わっているんですよ。

30年後、東北がどうなっているだろうか、日本がどうなっているだろうか。
その基礎はやはり今の活動だと思う。 新しいことも、新しい発想が必要なこともあり、たまに悩むけど、一つ一つ、丁寧にやっていきたいものです。
NPOは社会が変わる最先端。 いつも学ばせていただいて、お会いする方皆様に感謝です。

日本は変わる、東北から絶対に変わる。未来がワクワクした、そんな一日でしたー!

 

P.S
助けあいジャパンではプロボノ・ボランティアを募集中です。
実は、これまで大々的に募集したことなくって、二期メンバーと呼んでます(笑
東京で復興支援に関わりたい方、社会貢献に興味あるかた、新しい組織、公益法人がどんなものかしりたいかたはこちらをぜひ!

ー>助けあいジャパンプロボノ・ボランティア募集

  • この記事を書いた人

野田祐機

外資系企業、NPOを経て、2016年に株式会社forsistersを起業。eiffelという手紙サービスをやっています。 28歳からブログを始め、コミュニティーやこれからのトレンド、古典、英語学習などの記事を書いています。 プロフィールはこちらから http://learnbydoing.jp/aboutme/

-未分類

Copyright© Learn by doing , 2024 All Rights Reserved.